小児歯科|【12月3日開院】富士市松岡の歯医者|富士こばやしおとなこども歯科

〒416-0909 静岡県富士市松岡654-1
0545-30-8224
WEB予約
ヘッダー画像

小児歯科

小児歯科|【12月3日開院】富士市松岡の歯医者|富士こばやしおとなこども歯科

小児歯科とは

小児歯科とは

乳歯が生えてから、すべての歯が永久歯に生え変わるまでの時期(約12歳まで)は、口腔内や顎の骨格が目まぐるしく変化します。この時期は、健康な永久歯と顔の骨格を作る重要な時期でもあり、乳歯は、永久歯の形や質、歯並び、発音、顎の発達、さらには体の発育など、後の成長に大きな影響を与えます。そのため、この時期に適切な口腔管理(むし歯予防)を行うことが、将来のリスクコントロールに繋がります。当院では、むし歯予防を目的とした検診だけでなく、乳歯の重要性に着目し、大切な乳歯を守るための適切なケアを提供しています。

幼児から小児の時代に健全な乳歯で過ごすことが、今後の長い人生を支える永久歯と上手く付き合っていく鍵となります。「いずれ生え変わるから」といって乳歯のむし歯を放置せず、ぜひ定期検診にお連れください。乳歯はむし歯になると進行が早いため、3カ月ごとの検診をおすすめします。

乳歯のむし歯が及ぼす悪影響

永久歯の質

乳歯のむし歯を放置すると、永久歯の色が黄色く変色したり、乳歯の横から永久歯が生えてきたりすることがあります。むし歯は早めに治療し、乳歯の横から永久歯が生えてきた場合は、早めに乳歯を抜きましょう。

歯並び・かみ合わせ

乳歯のむし歯が進行し、早い時期に乳歯が抜けてしまうと、永久歯の歯並びに悪影響を与えることがあります。かみ合わせが悪くなり、顎の成長や発育にも悪影響が出ることもあります。むし歯だけでなく、このような歯並びやかみ合わせの問題も、生え変わり時期に簡単な装置である程度改善することが可能です。

身体や発育への影響

むし歯によって咀嚼能力が低下し、それにより身体や発育に影響が及ぶ可能性が高まります。

定期検診のメリット

忙しい日々の中で、お子様のお口のケアを完璧に行うのは難しいことです。定期検診では、歯科医師のプロの視点からチェックを受けることで、どこにリスクがあるのかを的確に把握できます。また、日頃のケアのポイントや歯を守るための知識をお伝えし、不安や疑問にお答えする場にもなります。むし歯が見つかった場合でも、定期検診で早期発見・治療を行えば、お子様の負担を最小限に抑えることができます。さらに、継続して通っていただくことで成長過程を観察し、顎の成長や歯並びも含めてお口の中をトータルで管理することが可能です。